カルカソンヌ日本選手権レポート

カルカソンヌの大会にいってきた!! 改めて僕は不安定なやつだなーと思った!!

カルカソンヌの大会に行って来た

先週の土日はカルカソンヌの大会にいってきた!!

本日はそのお話。

 

まずカルカソンヌって何よ?

知らない人のために簡単に三行で説明すると…

  1. ランダムにタイルを引いて
  2. それを繋げて道を繋げたり、城を作ったりします
  3. 完成した道や城に応じて得点が入ります。得点をいちばん稼いだ人の勝ちだよ!!

みたいなゲーム。

f:id:noabooon:20140421185624j:plain

 

カルカソンヌ

カルカソンヌ

 

====

 

 

イメージ的には麻雀に近いゲームかも。

運要素がけっこう強い。

だから、運が良ければ初心者でも上級者に勝っちゃうこともある。

だけど安定した勝率を得るためには、やはりしっかり実力がないとダメ。

ゲームに存在するタイルの形は72枚で決まっているので、どの形のタイルが場に何枚出てて、山札にまだ何枚残ってるのかってのを、しっかり計算して行動できる人じゃないと上級者にはなれない。

運と実力のバランスがとっても優れてる。

そんな良ゲーなのです。

ドイツゲームは日本では知名度が低いうえに、このカルカソンヌはそんなドイツゲームの中でもさらに知名度が低いやつなんだけど、それでも僕はこいつが大好きなのだ!!

この単純にタイルを引いて繋げるっていうシンプルな中に、色んな計算や駆け引きがあるのが面白いのよねー。

 

で、こいつの大会にいってきました

前ふりがだいぶ長くなったけど、こいつの大会にいってきました。

正確には、大会への出場権をゲットするために、予選会にいってきました。

今回いってきたのはこの二ヶ所。

  • JAGA(日本ゲーム協会)(東京・目黒)
  • インストールゲームズ(千葉・船橋市)

一人で複数の予選会に参加するのオッケーなルールなので、なかなか勝てない人は日本各地で開かれる予選会にあちこち顔を出すことになります。

 

それぞれの僕の戦績はこんな感じ。

JAGA(日本ゲーム協会)(東京・目黒)

予選リーグは4勝1敗。全24人くらいのなかで、3位に入賞。

そのまま決勝トーナメントに進むも、そこで負ける/(^o^)\

おかげで本選出場権はゲットできず。

 

インストールゲームズ(千葉・船橋市)

というわけで翌日は千葉県まで遠征。

しかしこちらでは、尋常じゃない運の悪さが続いて予選リーグ2勝2敗。

決勝トーナメントまで進めず、そこで終了。

 

うーん、酷い。

元2012年大会の日本3位とは思えないほど、弱くなっている。

しばらくやってないってのもあるけど、もともとムラっけがすげー激しいんだよな僕。

調子良いときは、ものすごい調子良いんだけど、ダメなときは本当ダメ。

 

僕がどうしてこんなにムラっけ激しいか?

その理由は自分でもわかってる。

僕が、『考えて打ってないからだ笑。

 

他のカルカソンナー達は、上級者になるとかなり高度なカウンティングをしているらしい。

場に何のタイルが何枚出てて、山札の中に残り何枚残ってるってのを、かなりしっかり計算してるらしいんですよ。

だけど僕は、それほとんどやってない笑

 

多分、3試合に1回くらいしかやってないんじゃないかな?

あとの2試合では、ワンゲーム中、ほぼ全てのタイルを一枚も数えてない!笑

 

考えて行動するのダメなんだよwww

僕はキングダムでいうなら、ヒョウコウ将軍みたいな『本能型』の将軍なのです。

f:id:noabooon:20140423211442j:plain

 

考えちゃうとダメ。

考えて動くと、イライラしてしまう。

頭がパンクしてしまう。

 

だから僕がカルカソンヌでいつも気をつけているのは、

『いま自分が引いたタイル』と

『場の状況』

の中で、一番得点効率が高い配置はどこか?

ってことだけ。

 

それ以外は、何も考えない。

 

ただこれも、タイルカウンティングをしっかり行ったうえで考えた方が、より良い一手を見出せるはずなのよね。

それは自分でもわかってる。

でも頭おいつかないんだもーーーん笑

 

あんまり複雑なこと考えると

脳のキャパシティを超えてしまうのだよ。

 

でも、いつかはこれも出来るようになりたいなぁ

そうすればもっと勝率が安定するだろうしなぁ。

 

つか、みんなはどうやってこれを脳内で処理してるんだ?

ひたすら練習を重ねて、慣れるしかないのだろうか。

脳のキャパを増やすしかないのだろうか。

うーむ。